運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-05-18 第166回国会 衆議院 総務委員会 第21号

法案というのは、四つの健全化判断比率及び資金不足比率を整備することといたしておりますけれども、特に将来負担比率については退職手当引当金相当額を算入するなど、公会計における発生主義の要素というものを加味していますから、公会計の整備が本法案とともに地方の規律ある財政運営の実現に資する、このように考えておりますので、私としてもさらに加速して積極的な取り組みというものを要請していきたい、こう思います。

菅義偉

2002-07-08 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第9号

ということは、具体的に言いますと、百億円の債権元本があるとします、二十億円を引当金相当額として資金援助として新生銀行に仮に渡してあるとしますと、私ども瑕疵担保として買い取る場合には百マイナスの二十、すなわち八十億円という形で買い入れるわけでございます。  ということで、今、先生のおっしゃられた引当金がもうけになるということは計算上あり得ないことでございます。

松田京司

2002-07-05 第154回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第3号

それから、破綻懸念先以下は、確かに御指摘のとおり、我々は担保アンカバー分の一〇〇%を引当金相当額だと、こう見ているわけでございますが、これにつきましては、一応我々としてはこういう評価をされる、ゴーイングコンサーンのときの場合とちょっと事情も違うのではないかなと、そのように思っております。  

松田昇

1998-10-05 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第7号

JRに移籍する者の国鉄在職期間分に係る退職手当は、JRが引き継いで支払うが、これに充てるため、JRの発足時に民間並み退職給与引当金を設定することとし、当該引当金相当額JR長期債務引き継ぎ額より控除するというふうに書いてあるのですよ。これは明らかじゃないですか。原資は全部旧国鉄負担しているのですよ。だから、継続をしているという、大臣が論拠としている一つは、もう僕は論破されていると思いますよ。

赤羽一嘉

  • 1